1. ホーム
  2. 地域福祉事業>
  3. 相談・支援事業

地域福祉事業

相談・支援事業

日常生活自立支援事業

日常生活自立支援事業ってなあに?

認知症高齢者や知的障がい、精神障がいなどで判断能力が不十分な方の権利を擁護することを目的として、地域において自立した生活が送れるよう福祉サービスの利用援助や日常的金銭管理等を行います。

利用できる方
町内に居住している方で認知症や知的障がい、精神障がいなどで判断能力が不十分な方

サービス内容

  • 福祉サービスの利用援助
  • 福祉サービスを利用しまたは利用をやめるために必要な手続き
  • 福祉サービスの利用料を支払う手続き
  • 福祉サービスについての苦情解決制度を利用する手続き
  • 日常的金銭管理サービス年金及び福祉手当の受領に必要な手続き医療費を支払う手続き
  • 税金や社会保険料、公共料金を支払う手続き日常の生活費(食費、日用品費、家賃等)を支払う手続き
  • 預貯金の払い戻し、預貯金の解約、預貯金の預け入れの手続き
  • 書類預かりサービス年金証書、預貯金の通帳、権利証、実印や銀行印
    但し、宝石、書画、骨董品、貴金属類はお預かりできません。
援助内容
料金
福祉サービスの利用援助
1100円(1回1時間あたり)
日常的金銭管理サービス
日常生活の事務手続きサービス
書類預かりサービス
500円(1ヶ月あたり)

 

小口貸付・生福資金

小口資金貸付事業

この制度は、八千代町社会福祉協議会が独自に実施運営している事業です。
生活困窮者に対し、ライフラインの維持など緊急を要する場合に限り、一時金として貸付を行う事業です。

詳細につきましては、担当民生委員または社会福祉協議会に相談ください。


生活福祉資金貸付制度

低所得世帯や障がい者世帯、高齢者世帯の自立・更生を目的として、福祉資金/教育支援資金/不動産担保型生活福祉資金等の貸付や失業等により生計の維持が困難となった世帯に対し、低金利または無利子で貸付を行っています。
県社会福祉協議会が実施している制度で、市町村社協が相談・申請受付等の窓口となって おります。詳細につきましては、担当民生委員または社会福祉協議会に相談ください。

茨城県社会福祉協議会

 

心配ごと相談

日常生活の中での心配ごと・困りごとについて相談できるように「心配ごと相談所」を開設しています。
相談料は無料です。秘密は固く守りますので、安心して相談ください。

※現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、電話相談のみでの受け付けとなっております。

日時

毎月第2第4火曜日

午前9時から正午まで(中央公民館が休館の場合、閉所となります。)

場所
八千代町中央公民館1階談話室
面接相談
予約不要・直接相談所へお越しください。
電話相談
予約不要・相談時間帯に0296-48-2940へお電話ください。
相談員
人権擁護委員・行政相談委員・学識経験者

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは八千代町社会福祉協議会です。

〒300-3572 茨城県結城郡八千代町菅谷1033

電話番号:0296-49-3949

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

八千代町社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る